2013年01月03日
年越しキャンプ
あけましておめでとうございます。
昨年8月からブログを初めて沢山のブロガーさん方にお会いできました。
出会いに感謝です。
今年も宜しくお願いします。
さて、プー家では12月31日から年越しキャンプに行ってきました。
場所は温泉が近い某公園で
夜勤明けのプー嫁を連れて会場着いたのが16時頃
お手伝いするはずのリビング設営がもう終ってました
rideさん、あーちゃんさんありがとうございます。
まず寝床を作り

今回も設営撤収が簡単なPro2.5

プー嫁用に追加購入したナンガオーロラ900
インフレーターマット2個、ナンガ2個でちょうどぴったりな大きさです。
2.5ののこり0.5はなんなんでしょうか??(笑)
寝床完成してからリビングに自分の道具を運びセッティング。
まだ他の方が到着してなかったので、お先にお風呂へ

お風呂は熱いので15分で終了。
リビング戻るとI店長以外は集合してたので、乾杯

カニ、寿司、刺し身、おでん、数の子、伊達巻、厚焼き玉子、生ハムサラダ、焼き鳥、フルーツ盛り合わせ、アイス、生パイ
テーブルいっぱいに並べて宴会
20時頃、I店長も到着で2回目の乾杯
その後、落下傘さんの到着で3回目の乾杯
塩釜の英語が話せるロシア人のMさんも壊れてきた頃で

時計を見ると11:45分。慌てて年越しそばの準備

会長さんのそば美味しかったです。またお願いします(^_^)
新年を迎えて1:30頃、夜勤明けプー嫁の限界で寝床へ。

ちょっと遠赤ヒーター焚いてテント内はポッカッポカ。
ナンガに潜ってオヤスミなさい。
1/1朝の気温は-4度
ナンガ900ちょと暑いくらいでした。
温かいって幸せですね。
朝ごはん前のリビングの片付けしてたら、初日の出。

朝ごはんは、残り物とカニと餅


おなか一杯のところで、プー家はエボシスキー場に行く為一足先に撤収。
みなさんとお別れしてエボシに行ってきました。

天気はよかったのですが、ほぼアイスバーンで心折れて早めの帰宅で元旦終了。
楽しい年越しキャンプでした。
ご一緒していただいたみなさんありがとうございました。
今年はいっぱいキャンプしたいと思います。
まだ会った事無い方もお気軽に声かけてください
では今年も宜しくお願いします
昨年8月からブログを初めて沢山のブロガーさん方にお会いできました。
出会いに感謝です。
今年も宜しくお願いします。
さて、プー家では12月31日から年越しキャンプに行ってきました。
場所は温泉が近い某公園で
夜勤明けのプー嫁を連れて会場着いたのが16時頃

お手伝いするはずのリビング設営がもう終ってました
rideさん、あーちゃんさんありがとうございます。
まず寝床を作り

今回も設営撤収が簡単なPro2.5

プー嫁用に追加購入したナンガオーロラ900
インフレーターマット2個、ナンガ2個でちょうどぴったりな大きさです。
2.5ののこり0.5はなんなんでしょうか??(笑)
寝床完成してからリビングに自分の道具を運びセッティング。
まだ他の方が到着してなかったので、お先にお風呂へ

お風呂は熱いので15分で終了。
リビング戻るとI店長以外は集合してたので、乾杯


カニ、寿司、刺し身、おでん、数の子、伊達巻、厚焼き玉子、生ハムサラダ、焼き鳥、フルーツ盛り合わせ、アイス、生パイ
テーブルいっぱいに並べて宴会

20時頃、I店長も到着で2回目の乾杯
その後、落下傘さんの到着で3回目の乾杯
塩釜の英語が話せるロシア人のMさんも壊れてきた頃で

時計を見ると11:45分。慌てて年越しそばの準備

会長さんのそば美味しかったです。またお願いします(^_^)
新年を迎えて1:30頃、夜勤明けプー嫁の限界で寝床へ。

ちょっと遠赤ヒーター焚いてテント内はポッカッポカ。
ナンガに潜ってオヤスミなさい。
1/1朝の気温は-4度
ナンガ900ちょと暑いくらいでした。
温かいって幸せですね。
朝ごはん前のリビングの片付けしてたら、初日の出。

朝ごはんは、残り物とカニと餅


おなか一杯のところで、プー家はエボシスキー場に行く為一足先に撤収。
みなさんとお別れしてエボシに行ってきました。

天気はよかったのですが、ほぼアイスバーンで心折れて早めの帰宅で元旦終了。
楽しい年越しキャンプでした。
ご一緒していただいたみなさんありがとうございました。
今年はいっぱいキャンプしたいと思います。
まだ会った事無い方もお気軽に声かけてください

では今年も宜しくお願いします
