ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月25日

焚き火の季節

この時期焚き火にぴったりですね。


幸せなひと時  


Posted by くまのプー at 21:58Comments(6)★キャンプ★

2013年05月05日

今日は牛

連休最後は牛野でした〜。

今日は気合いを入れて、オープンで行きます(^_^)

  


Posted by くまのプー at 17:57Comments(4)★キャンプ★

2013年04月28日

また暴風 キャンプ

今日は吹上高原にきましたぁ。

久しぶりのトルテュの設営。

暴風でとばされそうになれながらも設営完了(^_^)



温泉玉子作りに行こうかなっ

ではでは。
  


Posted by くまのプー at 14:35Comments(14)★キャンプ★

2013年01月13日

まったりソロキャンin牛野

今日はソロで牛野です。

完ソロは初めて(^_^)

雪中キャンプも初めて
(^o^)

たまには一人もいいかもなんて

  


Posted by くまのプー at 17:41Comments(10)★キャンプ★

2013年01月03日

年越しキャンプ

あけましておめでとうございます。

昨年8月からブログを初めて沢山のブロガーさん方にお会いできました。
出会いに感謝です。
今年も宜しくお願いします。

さて、プー家では12月31日から年越しキャンプに行ってきました。

場所は温泉が近い某公園で

夜勤明けのプー嫁を連れて会場着いたのが16時頃ガーン

お手伝いするはずのリビング設営がもう終ってました
rideさん、あーちゃんさんありがとうございます。

まず寝床を作り

今回も設営撤収が簡単なPro2.5

プー嫁用に追加購入したナンガオーロラ900

インフレーターマット2個、ナンガ2個でちょうどぴったりな大きさです。
2.5ののこり0.5はなんなんでしょうか??(笑)

寝床完成してからリビングに自分の道具を運びセッティング。


まだ他の方が到着してなかったので、お先にお風呂へ


お風呂は熱いので15分で終了。

リビング戻るとI店長以外は集合してたので、乾杯キラキラ


カニ、寿司、刺し身、おでん、数の子、伊達巻、厚焼き玉子、生ハムサラダ、焼き鳥、フルーツ盛り合わせ、アイス、生パイ

テーブルいっぱいに並べて宴会ビール

20時頃、I店長も到着で2回目の乾杯

その後、落下傘さんの到着で3回目の乾杯

塩釜の英語が話せるロシア人のMさんも壊れてきた頃で

時計を見ると11:45分。慌てて年越しそばの準備

会長さんのそば美味しかったです。またお願いします(^_^)

新年を迎えて1:30頃、夜勤明けプー嫁の限界で寝床へ。

ちょっと遠赤ヒーター焚いてテント内はポッカッポカ。

ナンガに潜ってオヤスミなさい。

1/1朝の気温は-4度
ナンガ900ちょと暑いくらいでした。
温かいって幸せですね。

朝ごはん前のリビングの片付けしてたら、初日の出。


朝ごはんは、残り物とカニと餅



おなか一杯のところで、プー家はエボシスキー場に行く為一足先に撤収。


みなさんとお別れしてエボシに行ってきました。

天気はよかったのですが、ほぼアイスバーンで心折れて早めの帰宅で元旦終了。

楽しい年越しキャンプでした。

ご一緒していただいたみなさんありがとうございました。





今年はいっぱいキャンプしたいと思います。

まだ会った事無い方もお気軽に声かけてくださいパー

では今年も宜しくお願いしますニコッ
  


Posted by くまのプー at 17:26Comments(4)★キャンプ★

2012年12月24日

初冬キャン・初ソロin牛野

初冬キャン行ってきました。

土曜仕事終ってからの牛さん。

19時前に到着

ヘッドライトつけて幕張り。

今回ソロキャン用に買ったPro 2.5

朝起きて見たらヨレヨレです。次回はちゃんと張れるよう頑張ります(笑)

寝床の準備して、今回はリビシェル2連結へお邪魔させて頂きました。

寒いんで鍋が暖まりますね。

モツ鍋、キムチ鍋、とても美味でした。


今回はプー嫁が早番の為、1人で参加だったので初ソロキャンでもありました。

冬キャン初めてなので装備が心配でしたが、準備の甲斐あって朝ちゃんと生きてましたチョキ

寒がりなプーが冬キャンのために準備した、オーバースペックのシュラフ。快適使用温度 -27℃~

ナンガ オーロラ900


薄着で寝ましたが朝までぐっすり寝れました。顔は出てるので、顔だけ寒くて目が覚めた感じでした。

これがあれば、どんな寒い日でも寝れますねキラキラ



朝起きて雪でテントから出れな~い雪ってのを期待してジッパー開けたら…

ちょっとガッカリテヘッ


穏やかな朝でした。


気温も-0.5度


次回に期待雪


朝ご飯頂き撤収。またまた楽しいキャンプになりました。
ご一緒していただいたみなさんありがとうございました。



この日はクリスマスイブイブケーキ
今年は家でクリスマス

・手作りローストチキン
・手作りピザ
・生ベーコンとクリームチーズのサラダ
・フォアグラのポアレ
プー嫁に感謝キラキラ


あ~もう毎日キャンプの事が頭から離れません。

ではではグー  


Posted by くまのプー at 21:58Comments(10)★キャンプ★

2012年11月29日

エコキャンプみちのく 感謝祭2012

11月23日~25日は2回目のエコキャンプ行ってきました。

前回お初で行ってからすっかりお気に入りのエコキャン。2回目にして今季終了の感謝祭でした。


今回は11月下旬のキャンプとあってプー家では初の試みでした。




前日の準備の時からテンションが上がりすぎて寝れない。

寝たのは朝方3時、7時起床で車に積み込み車

嫁ちゃんの夜勤明けを待ってイザ出発。このときすでに13時ガーンキャンプ場に付くもう皆さん幕張ってました。

うちは今回初張りのSP トルテュPro。

先週のトルテュ講習会のお陰でなんとか、全フレーム立ち上げ完了

次に張り綱… 

… 

いっぱいありすぎるガーン
長さも色々…

ココで初めて説明書開き張り綱選別。

すると見知らぬおっさんが、トルテュ周辺をウロウロ…

しばらくして 「もしかして    プーさん??」

と声をかけて頂いたのがオオバックスさんでした。

トルテュと格闘してるところを見て手伝いに来てくれたんです。

お陰さまでトルテュ完成ニコニコ





夜はお礼持ってオオバックスさんとこにお邪魔に。
リビシェル3.5連結の大所帯に。

ドキドキしながらも中に入ると、みなさんいい方ばかりでホッとしました。


23時頃我が家トルテュに戻る頃、雪もちらつく外気温0.4度ウワーン

途中抜け抜け出して付けに来たフジカちゃんが頑張ってくれてたお陰で室内は10.1度


湯たんぽ抱いて就寝ZZZ…





2日目の朝、気温2.7度

シュラフから出られません起きたのは7:30(-_-)

朝ごはん食べてから、サイト内をウロウロ。

前日の宴会でご一緒した会長とTUNDRAさん発見したのでご挨拶。

TUNDRAさんのキャンカー見せていただいて興奮。(いつかはトレーラー引いてあちこち旅行したいなぁ)


特に動いてないけど腹は減る
昼はスーパーで買った鍋焼きうどんと焼き鳥で簡単に



午後からは感謝祭イベントを見て晩ご飯の下準備してお風呂。
帰ってきて餃子作ってると、カツナミ夫婦さんがお迎えに

2日目の夜もご招待されちゃいました。ほんと感謝感謝です。

餃子持ってリビシェル4.5連結へ。

総勢25名のプロキャンパーの皆様

お初なのにみなさん話しかけてくれてありがとうございました。
2日間とも夜はお世話になりました。



3日目は持ちつきとビンゴ。


早めにリーチかかったものの参加賞しか貰えずガーン

サイト戻って、ブログ拝見させて頂いてるブロガーさんたちの所に行ってご挨拶


そして撤収。
またまた、オオバックスさん達6名ほどが、遠くから映画のワンシーンみたいに歩いてきて、撤収手伝ってくれました。


ほんの数分で解体

やっぱりプロですキラキラ




今回初めてですが、たくさんのブロガーさん達と交流できて今までで一番楽しいキャンプになりました。

これからも宜しくお願いします。





ってここで終るはずが、家帰ってから車の鍵が見つからなく1時間ほど捜しました。
んで見つけたのがトルテュの中に引っかかってました。
せっかく畳んでもらったのに…


長々とお読み頂きありがとうございます  


Posted by くまのプー at 05:46Comments(6)★キャンプ★

2012年10月20日

突撃!牛野で晩ご飯

明日デイキャンプする予定だったんですけど、急遽仕事終わってダッシュで牛きちゃいました。



明日は流星群くるみたいなので夜まで牛野にいまーす(^^)




  


Posted by くまのプー at 21:49Comments(4)★キャンプ★

2012年10月13日

設営完了

今日は川崎町のエコキャンプみちのくにきてます。

やっと設営完了しました。
風強くて飛ばされそうです(笑)

初エコキャンプなわけですが、こんな賑やかなキャンプ場初めてです。





フリーサイトのトイレ棟2の近くに張ってます。

今日エコキャンプ来てる方いませんか?

  


Posted by くまのプー at 15:18Comments(3)★キャンプ★