2012年11月29日
エコキャンプみちのく 感謝祭2012
11月23日~25日は2回目のエコキャンプ行ってきました。
前回お初で行ってからすっかりお気に入りのエコキャン。2回目にして今季終了の感謝祭でした。
今回は11月下旬のキャンプとあってプー家では初の試みでした。
前日の準備の時からテンションが上がりすぎて寝れない。
寝たのは朝方3時、7時起床で車に積み込み
嫁ちゃんの夜勤明けを待ってイザ出発。このときすでに13時
キャンプ場に付くもう皆さん幕張ってました。
うちは今回初張りのSP トルテュPro。

先週のトルテュ講習会のお陰でなんとか、全フレーム立ち上げ完了
次に張り綱…
…
いっぱいありすぎる
長さも色々…
ココで初めて説明書開き張り綱選別。
すると見知らぬおっさんが、トルテュ周辺をウロウロ…
しばらくして 「もしかして プーさん??」
と声をかけて頂いたのがオオバックスさんでした。
トルテュと格闘してるところを見て手伝いに来てくれたんです。
お陰さまでトルテュ完成

夜はお礼持ってオオバックスさんとこにお邪魔に。
リビシェル3.5連結の大所帯に。
ドキドキしながらも中に入ると、みなさんいい方ばかりでホッとしました。
23時頃我が家トルテュに戻る頃、雪もちらつく外気温0.4度
途中抜け抜け出して付けに来たフジカちゃんが頑張ってくれてたお陰で室内は10.1度

湯たんぽ抱いて就寝
2日目の朝、気温2.7度
シュラフから出られません起きたのは7:30(-_-)
朝ごはん食べてから、サイト内をウロウロ。
前日の宴会でご一緒した会長とTUNDRAさん発見したのでご挨拶。
TUNDRAさんのキャンカー見せていただいて興奮。(いつかはトレーラー引いてあちこち旅行したいなぁ)
特に動いてないけど腹は減る
昼はスーパーで買った鍋焼きうどんと焼き鳥で簡単に

午後からは感謝祭イベントを見て晩ご飯の下準備してお風呂。
帰ってきて餃子作ってると、カツナミ夫婦さんがお迎えに
2日目の夜もご招待されちゃいました。ほんと感謝感謝です。
餃子持ってリビシェル4.5連結へ。

総勢25名のプロキャンパーの皆様
お初なのにみなさん話しかけてくれてありがとうございました。
2日間とも夜はお世話になりました。
3日目は持ちつきとビンゴ。


早めにリーチかかったものの参加賞しか貰えず
サイト戻って、ブログ拝見させて頂いてるブロガーさんたちの所に行ってご挨拶
そして撤収。
またまた、オオバックスさん達6名ほどが、遠くから映画のワンシーンみたいに歩いてきて、撤収手伝ってくれました。


ほんの数分で解体
やっぱりプロです
今回初めてですが、たくさんのブロガーさん達と交流できて今までで一番楽しいキャンプになりました。
これからも宜しくお願いします。
ってここで終るはずが、家帰ってから車の鍵が見つからなく1時間ほど捜しました。
んで見つけたのがトルテュの中に引っかかってました。
せっかく畳んでもらったのに…

長々とお読み頂きありがとうございます
前回お初で行ってからすっかりお気に入りのエコキャン。2回目にして今季終了の感謝祭でした。
今回は11月下旬のキャンプとあってプー家では初の試みでした。
前日の準備の時からテンションが上がりすぎて寝れない。
寝たのは朝方3時、7時起床で車に積み込み

嫁ちゃんの夜勤明けを待ってイザ出発。このときすでに13時

うちは今回初張りのSP トルテュPro。
先週のトルテュ講習会のお陰でなんとか、全フレーム立ち上げ完了
次に張り綱…
…
いっぱいありすぎる

長さも色々…
ココで初めて説明書開き張り綱選別。
すると見知らぬ
しばらくして 「もしかして プーさん??」
と声をかけて頂いたのがオオバックスさんでした。
トルテュと格闘してるところを見て手伝いに来てくれたんです。
お陰さまでトルテュ完成

夜はお礼持ってオオバックスさんとこにお邪魔に。
リビシェル3.5連結の大所帯に。
ドキドキしながらも中に入ると、みなさんいい方ばかりでホッとしました。
23時頃我が家トルテュに戻る頃、雪もちらつく外気温0.4度

途中抜け抜け出して付けに来たフジカちゃんが頑張ってくれてたお陰で室内は10.1度
湯たんぽ抱いて就寝

2日目の朝、気温2.7度
シュラフから出られません起きたのは7:30(-_-)
朝ごはん食べてから、サイト内をウロウロ。
前日の宴会でご一緒した会長とTUNDRAさん発見したのでご挨拶。
TUNDRAさんのキャンカー見せていただいて興奮。(いつかはトレーラー引いてあちこち旅行したいなぁ)
特に動いてないけど腹は減る
昼はスーパーで買った鍋焼きうどんと焼き鳥で簡単に
午後からは感謝祭イベントを見て晩ご飯の下準備してお風呂。
帰ってきて餃子作ってると、カツナミ夫婦さんがお迎えに
2日目の夜もご招待されちゃいました。ほんと感謝感謝です。
餃子持ってリビシェル4.5連結へ。
総勢25名のプロキャンパーの皆様
お初なのにみなさん話しかけてくれてありがとうございました。
2日間とも夜はお世話になりました。
3日目は持ちつきとビンゴ。
早めにリーチかかったものの参加賞しか貰えず

サイト戻って、ブログ拝見させて頂いてるブロガーさんたちの所に行ってご挨拶
そして撤収。
またまた、オオバックスさん達6名ほどが、遠くから映画のワンシーンみたいに歩いてきて、撤収手伝ってくれました。
ほんの数分で解体
やっぱりプロです

今回初めてですが、たくさんのブロガーさん達と交流できて今までで一番楽しいキャンプになりました。
これからも宜しくお願いします。
ってここで終るはずが、家帰ってから車の鍵が見つからなく1時間ほど捜しました。
んで見つけたのがトルテュの中に引っかかってました。
せっかく畳んでもらったのに…
長々とお読み頂きありがとうございます
2012年11月19日
冬キャン準備中
こんにちは。
かなり寒くなって来ました。
例年であれば、プー家は10月でラストキャンプで、12月からはスノーボードシーズン突入で毎週雪山通いなのです。
しかーし今年はなかなかキャンプ熱が収まらないので、これを機に冬キャンもやってみようと思います
問題が1つ。プー家では、夏キャンプ仕様の為アメドとヘキサLしか持ってません。
まずはシェルターを買わなければっ
悩みました。やっぱりリビシェルかなぁ~
でもアメドと2個建てるの面倒だな~
リビシェル+インナールーム…
リビングが狭そう
*カタログにらめっこしてたらちょうどよさそうなの発見。
先週WILD-1に行き設営講習会の予約してきました。
同時に残り1個の商品をお取置きしてもらいました。
待ちに待った昨日、早めに到着の9:45 もうスノーピークI店長さんが、幕広げて準備してくれてました。
で講習会開始

張り方のコツや細かな技まで教えて頂きながら、建てる事40分完成しました

講習会したのは、トルテュProでしたぁ~
2人キャンプなので十分な広さと、インナーテントの簡単さ。
生地もかなり厚く重いけど安心感。
そのまま購入。インナーマット別売りってのが、SPの商売上手
でも冷気を遮断する為にはと購入。
WILD-1のスタッフさんが車まで運んでくれて、お見送り。
テンションMAX(笑)

そのあとタピオのmont bellでストームジャケットを購入。
着々と冬キャンの準備中のプーでした。
はやくトルテュPro.の初張りしたいので今週末にエコキャンプに行く事にしました。
初の冬キャンプ ドッキドキです。冬眠しちゃわないようにぬくぬくで行きたいと思います。
行く方いましたら宜しくお願いします
かなり寒くなって来ました。
例年であれば、プー家は10月でラストキャンプで、12月からはスノーボードシーズン突入で毎週雪山通いなのです。
しかーし今年はなかなかキャンプ熱が収まらないので、これを機に冬キャンもやってみようと思います

問題が1つ。プー家では、夏キャンプ仕様の為アメドとヘキサLしか持ってません。
まずはシェルターを買わなければっ
悩みました。やっぱりリビシェルかなぁ~
でもアメドと2個建てるの面倒だな~
リビシェル+インナールーム…
リビングが狭そう

*カタログにらめっこしてたらちょうどよさそうなの発見。
先週WILD-1に行き設営講習会の予約してきました。
同時に残り1個の商品をお取置きしてもらいました。
待ちに待った昨日、早めに到着の9:45 もうスノーピークI店長さんが、幕広げて準備してくれてました。
で講習会開始

張り方のコツや細かな技まで教えて頂きながら、建てる事40分完成しました

講習会したのは、トルテュProでしたぁ~
2人キャンプなので十分な広さと、インナーテントの簡単さ。
生地もかなり厚く重いけど安心感。
そのまま購入。インナーマット別売りってのが、SPの商売上手

でも冷気を遮断する為にはと購入。
WILD-1のスタッフさんが車まで運んでくれて、お見送り。
テンションMAX(笑)

そのあとタピオのmont bellでストームジャケットを購入。
着々と冬キャンの準備中のプーでした。
はやくトルテュPro.の初張りしたいので今週末にエコキャンプに行く事にしました。
初の冬キャンプ ドッキドキです。冬眠しちゃわないようにぬくぬくで行きたいと思います。
行く方いましたら宜しくお願いします
